医院ブログ

キービジュアル

2023.09.07

改定した?フッ素入り歯磨き粉の推奨濃度

  虫歯予防に効果があるフッ素。現状、市販の歯磨き粉には「1,500ppm」まで配合できることになっていますが、推奨濃度に変更がありました。   「1,5…

2023.08.26

ラバーダム防湿による7つのメリット

  根管治療の成功率を大きく左右するものにラバーダム防湿があります。ラバ―ダムとは青いゴムの被膜で、虫歯治療で患部に唾液が侵入することを防ぐためのものです。アメリカでは、根管治…

2023.08.19

矯正治療の抜歯と非抜歯

  矯正歯科の世界には矯正に伴う抜歯の必要性について、抜歯・非抜歯について論争と言っても良いほど意見が分かれることがあります。古くは今から100年以上前の1911年に初めて起こ…

2023.07.09

歯磨きしているのに口臭がなくならない理由

日常生活の中でふとした時に感じる自分の口臭。周りに不快な思いをさせたくないという理由からしゃべるのを控えたり、口元を抑えたりすることが習慣化している方もいらっしゃることでしょう。毎日歯磨きをしているの…

2023.07.07

眠る姿勢と歯並びの関係について

皆さんは普段どのような姿勢で眠っていますか?寝方は、仰向け・横向き・うつ伏せの3つに大きく分けられますが、おそらく時間の経過とともに、複数のパターンで眠っていることでしょう。そんな寝方・寝相によっては…

2023.06.27

抜歯後の白いプニプニはなに?取っても大丈夫?

  歯科ではいろいろな場面で抜歯をすることがあります。多くの人が経験するのは親知らずの抜歯ですが、歯列矯正を受けた方なら小臼歯(しょうきゅうし)を抜いたかもしれません。そうした…

2023.06.23

歯の痛みに波があるのはどうして?

  風邪による頭痛や胃腸炎による腹痛は、発症から治癒するまで症状が持続します。2~3日もすれば痛みが引いていくケースがほとんどです。一方、歯の痛みには波があり、時間帯や日によっ…

2023.06.11

歯周病に性差はある?女性の方がなりやすい?

  胃がんや肺がん、食道がんなどは、男性の発症率が高いことが知られています。一方、骨粗しょう症やメニエール病、鉄欠乏性貧血などは、女性の発症率が高くなっています。このように病気…

2023.06.11

飲酒は虫歯や歯周病のリスクになる?

  適度な飲酒は、全身の健康維持・増進に寄与する効果も期待できる面がありますが、口腔に焦点を当てると、デメリットの方が多いといえます。   まず、飲酒をす…

2023.06.05

スケーリング(歯石取り)で注意すべきこと

  定期検診やメンテナンス、歯周病治療で行うスケーリングは、歯石を取るための処置です。スケーラーと呼ばれる専用の器具を使って、石のように硬い歯石を削り取ることから、いくつか注意…

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

中野駅南口から徒歩5分


友だち追加

03-5385-0977

診療時間

月~金10:00~21:00(最終受付 20:30)
土・日10:00~13:30
15:00~19:00(最終受付 18:30)

※ 土日のみ休診時間有り(13:30〜15:00)
※ 祝日は休診

このページの先頭に戻る