医院ブログ

キービジュアル

歯科医院のホワイトニングが痛むのはなぜ

2019年8月5日

歯科医のホワイトニングは痛みが伴うことが多い



歯を白くするホワイトニングは歯科医院で行うものと歯科医院以外で行うものがあります。ホワイトニングで痛みが出るのは普通は歯科医院で行うホワイトニングで、歯科医院以外のホワイトニングは痛みません。

同じホワイトニングなら痛みが出ない方がよいのですが、歯科医院で行うホワイトニングが痛むのはホワイトニングに漂白作用のある過酸化水素、過酸化尿素を使うからです。これに対し歯科医院以外のホワイトニングは主にポリリン酸を主成分としたホワイトニング剤を使います。

歯の表面はエナメル質で覆われ、その下に神経や血管が詰まっている歯髄を覆う象牙質がある



ポリリン酸は、キレート作用といって着色物質の分子をハサミで切るように分解する働きのある酵素です。そのためにポリリン酸は歯の表面の着色を取り除く効果があります。

しかし、歯に色が付くのはは表面の着色だけではありません。歯はエナメル質という硬い結晶性の物質で覆われていますが、このエナメル質は半透明なので、エナメル質の象牙質の色が表面に現れます。

エナメル質を作っている結晶はエナメル小柱というハイドロキシアパタイトの結晶の塊が密に詰まった物質です。歯の着色は表面だけでなく、エナメル小柱に溜まった色素と着色された象牙質の部分によって生じます。

歯科医院で使用されるホワイトニング剤は色素が通る道を通って象牙質に達し、着色された象牙質も漂白します。このような漂白によるホワイトニングは歯科医院でしか行えません。

ところが、象牙質の中には歯髄という神経と血管の詰まった部分があります。知覚過敏は冷たい水などがエナメル質と象牙質を通って、歯髄の神経を刺激するために起きますが、ホワイトニングも歯髄の神経をホワイトニング剤が刺激するためです。

ですから歯科医院のホワイトニングが痛むのは高いホワイトニング効果を得るために仕方がない部分があります。そのため歯科医院ではホワイトニングの際の痛みに対し対策も色々と講じています。

一つには痛み止めを飲むことがあります。また、施術中の痛みには麻酔を打つこともあります。ただ、麻酔が切れると漂白効果が続く間は痛みは残ります。

痛みが強いとホワイトニングを中断しなければいけないこともありますが、通常は痛みは1日か2日程度で弱まります。いずれにせよ象牙質まで漂白しなければ、満足できるホワイトニングはできません。痛みが強い時は、施術する歯科衛生士と相談して、対策を立てて行くのが良いでしょう。

オフィスホワイトニングの施術

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

中野駅南口から徒歩5分


友だち追加

03-5385-0977

診療時間

月~金10:00~21:00(最終受付 20:30)
土・日10:00~13:30
15:00~19:00(最終受付 18:30)

※ 土日のみ休診時間有り(13:30〜15:00)
※ 祝日は休診

このページの先頭に戻る