2024.12.08
2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)までお休みとさせて頂きます。 年末は2024年12月29日まで診療いたします。 年始は2025年1月4日より通常通り診…
2023.12.23
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)までお休みとさせて頂きます。 年末は2023年12月29日まで診療いたします。 年始は2024年1月4日より通常通り診…
2023.09.05
山根先生が「一般歯科における矯正の必要性 デジタルマウスピース矯正 「インビザライン Go」」という題名でセミナーの講師を行いました。 セミナーでは なぜ、矯正が主訴でない患者様へ…
2022.12.18
2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)までお休みとさせて頂きます。 年末は2022年12月29日まで診療いたします。 年始は2023年1月4日より通常通り診…
2021.12.25
2021年12月30日(木)~2022年1月3日(金)までお休みとさせて頂きます。 年末は2020年12月29日まで診療いたします。 年始は2021年1月4日より通常通り診療いたします。 …
2018.08.30
予約確認のメール登録が簡単に行えるようになりました。 以下のリンクをクリックするとお使いのPCまたはスマートフォンのメール送信画面に移ります。 患者様番号と患者様の氏名をご入力の上、そのまま送信して下…
2018.04.21
小児矯正は乳歯があるうちから始めます 矯正治療は歯列を整えることで、審美的にメリットを得られるだけでなく、歯に物が挟まりにくくなることにより、プラークコントロールを容易にし、虫歯や歯周病のリス…
2018.04.08
母乳を止めるのは可哀そう? 赤ちゃんはできるだけ母乳で育てたいと考えるママは多いと思います。母乳は免疫細胞を生まれたばかりで様々な最近に免疫のない赤ちゃんに与えてくれます。何より、赤ちゃんと肌…
2018.04.01
歯周病は継続的維持治療が必要 SPTはSupportive Peropdntal Therapyの略です。日本語に訳すと歯周病治療支援の意味です。therapy も treatment も「治…
2018.03.24
歯石は歯にこびりついた文字通り石のように硬いものです。食物残滓は口の中の菌に分解されてネバネバした物質になったプラークになります。歯石はそのブラークが唾液に含まれる石灰分により固められるこ…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。