初めての方
専用予約
電話番号

中野の歯医者マナミ歯科クリニック

                 
  • 初めての方専用予約TEL
  • CONTACT
  • 中文

歯の形をなんとかしたい

中野 歯医者 マナミ歯科クリニック > 審美歯科 > 歯の形をなんとかしたい

歯の形を改善する治療法とは?

理想的な歯の形にする治療法として、主に「セラミッククラウン法」と「ラミネートべニア法」があります。これらの治療法は理想的な歯の形だけでなく、半永久的に変色しない歯が手に入ります。治療方法はそれぞれ下記をご参照ください。

セラミッククラウン法

ラミネートべニア法

実際の治療例をご紹介します

Case1セラミッククラウン法

治療実績

各患者様により治療方法は異なります

「歯の色」と「前歯の形」でお悩みの方でした。まずはホワイトニングを施し、その後、セラミッククラウン法(セラミックのかぶせ物)を利用し、前歯の形を整えました。若い男性の方でしたので、若さと男性的な歯の形をデザインした症例です。

Case2セラミッククラウン法

治療実績

各患者様により治療方法は異なります

「歯周病」と「むし歯」が原因で、若干お口の中が崩壊しかかっている患者様です。まずは歯周病を安定させてから、セラミッククラウンを連結させた「ブリッジ」という手法を用いて前歯部の治療を行いました。女性の患者様でしたので、女性らしい丸みの帯びた形をデザインしました。

Case3ラミネートべニア法

治療実績

各患者様により治療方法は異なります

出っ歯気味、かつ、歯の形が横に流れていることが気になり来院されました。また、虫歯も多数見受けられましたので、上顎全体の治療となっています。すべてをラミネートべニア治療ではありませんが、前歯部は薄いセラミック素材を張り付けるラミネートべニア法で「形」と「色」と整えました。

Case4ラミネートべニア法

治療実績

各患者様により治療方法は異なります

前歯とその隣の歯の「でっぱり」が気になり来院されました。出っ張り部分を薄く削り、薄いセラミック素材を張り付けて(ラミネートべニア法)形と色を整えた症例です。現在は奥歯の銀歯をセラミック素材に置き換える治療を行っています。

コラム-性別によって変化する美しい「歯の形」の基準

「歯の形」により、第三者に与えるあなたの印象が変わることを御存じですか?よりいっそう、女性らしさ、男性らしさを表現できる「歯の形」が実は存在します。
当院ではこれらを意識した治療を行っております。

女性的な歯形

女性は、なだらかで繊細、そして丸いイメージを連想させます。歯の形も女性らしさを表現するためには、カドがない丸みの帯びた「卵型」が理想とされており、見る人に女性的な印象を与えます。これを専門用語で「オボイド」と呼ばれています。

男性的な歯形

男性は力強さを連想させます。歯の形で男性らしさを表現するには、カドがある力強い形が理想とされ、見る人に男性的な力強さをイメージさせます。 具体的には左の2つの形です。 上の画像は専門用語で「スクウェア」と呼ばれており、カドの立った四角っぽい形です。 その下の画像は「テーパリング」と呼ばれる形で、先端にいくほど先太りしている形で、これも男性的な印象を与えます。

これらに加えて、「歯のサイズ」も審美性に大きく影響を与えます。
専門的なお話になってしまうので割愛いたしますが、上図のような数学的なバランスの均衡が取れた歯のサイズが美しいとされています。