2015.02.20
平均顔という言葉をご存知でしょうか。沢山の人の顔を集め、コンピュータで合成してできた顔のことです。東大の原島教授は長年、日本人の平均顔を研究をされていますが、先生の研究によると日本人の平均の顔は時代…
2015.02.18
歯科医師が余っている、歯科診療所が多過ぎる。このような話を聞かれた方も多いと思います。「歯医者はコンビニより多い」というのもよく言われます。日本の歯科診療所は7万弱、これに対しコンビニは5万軒程度で…
2015.02.15
「口は災いのもと」と言いますが、軽率な発言で難局に陥ることを戒めたものです。それをもじって「口は万病のもと」というのも知っておくべきことだと思います。毎日新聞に(2015/2/15)に「口の中が不潔…
2015.02.14
歯は1本いくらの値段が付くでしょうか。歯につける値段(治療費ではなく自分の歯の値打ちという意味です)は歯科医と一般の人は随分違っていて、一般には5万円から10万円と言う人が多いのに歯科医は50万、1…
2015.02.13
[caption id="attachment_159" align="alignleft" width="300"] 渡邉先生[/caption] 新着情報でお知らせしたインプラント治療の鈴木先生に…
2015.02.02
「歯は抜くな!削るな!かぶせるな!」と帯に書いた歯科医師の著書が発刊されています。題名のご紹介までしないのは、内容がいささか極端に思える部分が多く、全面的に推薦するというわけにはいかないと思うからで…
2015.01.25
マナミ歯科クリニックにいらっしゃった患者様が、まず向かわれるのが受付です。初めて当院をお尋ねになった患者様はここで診察券を作ります。診察券は磁気で患者様番号が記憶され、また次回の診療日も印字されます…
2015.01.23
昨年、2014年のマナミ歯科クリニックの最後の診療日は12月29日でした。沢山の患者様もその年最後の診療です。年末、年始の休みがあるので、診療時間終了近くに何人も患者様がいらっしゃいました。ドクター…
2015.01.23
山根先生がマナミ歯科クリニックの副院長に就任しました。山根先生は、東京歯科大学卒業後、昨年同大学院で歯学博士号を取得し、引き続き同大学非常勤講師に着任します。山根先生は解剖学を専攻し、それによる軟組織…
2014.12.26
鈴木玲爾(すずきれいじ)先生 「ICOI(International Congress of Ora…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。