2018.03.19
ガイドオペはCTデータで埋入方法をシミュレーションする ガイドオペとはガイデッドサージェリー(guided surgery)を略した言葉です。言葉の通り、インプラントの施術をCTデータを元に作…
2018.03.18
顎関節症は若い女性に多い 顎関節症とは顎に傷みが出たり、顎を動かすと音がなるような疾患です。日本鰐関節学会では顎関節症の疑いがあるかどうかのセルフチェックの方法を示しています。下の5つの質問項…
2018.03.18
歯内療法、シナイリョウホウと読みます。文字通り歯の内側、つまり歯そのもの治療をすることですから、虫歯治療も歯内療法と言えますが。実際には歯の根の治療、細かく言うと歯の根の入っている管(根…
2018.03.17
成人の歯は28本あります。これに親知らずが上下2本づつ、合計32本が永久歯の本数です。この中で親知らずは永久歯の本数に普通は数えられないのは、親知らずのほとんどは斜めに生えてきたり、埋没…
2017.12.30
歯ぎしりや顎関節症も注射で治療 歯ぎしりや顎関節症でお悩みの方は沢山いらっしゃいます。これらは噛み合わせの調整で解決することもありますが、多くは心因性のストレスに原因があると言われていま…
2017.12.23
歯科治療を全身麻酔でできないかというご質問をいただきます。マナミ歯科クリニックには常駐の歯科麻酔医がいて、全身麻酔の経験も豊富なのですが、マナミ歯科クリニックでは全身麻酔で治療することはありません。…
2017.12.23
マナミ歯科クリニックは麻酔科があり歯科麻酔医を置いています。そこで行われている麻酔は静脈内鎮静(詳細は「麻酔科」をご参照ください)と呼ばれるものです。静脈内鎮静では完全に意識はなくなりませんが(眠っ…
2017.12.19
PMTC日本語に訳すると「専門的機械的歯面清掃」というさらにいかめしい名前になります。いったい何をしてくれるのでしょうか。PMTCは歯科衛生士がプラーク(歯垢)を徹底的に、歯茎の中(歯肉縁…
2017.12.14
電動歯ブラシが効果についてのご質問がよくあります。TVのCMを見ると、電動歯ブラシが超音波で歯周病菌を砕いてしまうような画像が流れてきます。手磨きと比べて電動歯ブラシは本当に効果的なのでし…
2017.12.13
歯ブラシは多種多様 前回は歯磨き剤の選び方について書きましたが、歯ブラシはどうでしょうか。歯ブラシは色々な種類が出ていますし、「歯の奥まできれいに磨ける」ことを売り物にしているものや、プラーク…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。