
2017.12.19
PMTC日本語に訳すると「専門的機械的歯面清掃」というさらにいかめしい名前になります。いったい何をしてくれるのでしょうか。PMTCは歯科衛生士がプラーク(歯垢)を徹底的に、歯茎の中(歯肉縁…
2017.12.14
電動歯ブラシが効果についてのご質問がよくあります。TVのCMを見ると、電動歯ブラシが超音波で歯周病菌を砕いてしまうような画像が流れてきます。手磨きと比べて電動歯ブラシは本当に効果的なのでし…
2017.12.13
歯ブラシは多種多様 前回は歯磨き剤の選び方について書きましたが、歯ブラシはどうでしょうか。歯ブラシは色々な種類が出ていますし、「歯の奥まできれいに磨ける」ことを売り物にしているものや、プラーク…
2017.12.12
歯磨き剤は何が一番? どんな歯磨き剤(歯磨き粉)を選んだらよいかというのはよく聞かれる質問です。歯磨きが歯や歯茎の健康に大切なのは皆さんもご存じの通りですが、どうせ歯を磨くなら効き目のあるもの…
2017.12.06
理研が設置したのAI用スーパーコンピューター 日本経済新聞(2017/12/5)の夕刊に「AIなど高度IT 学び直し支援 雇用保険から助成 成長分野の即戦力に」という記事が掲載されました。そ…
2017.12.05
歯を失うとその部分に普通は人工的な歯を入れる必要があります。歯が抜けたまま放置すると咀嚼力の低下を招きますし、他の歯への負担が増えてしまいます。 また、対合歯(抜けた歯の反対側の歯)が挺…
2017.12.02
多くのスポーツでマウスピースは義務化されている アメリカンフットボール、ボクシング、アイスホッケーなど多くのスポーツではマウスピースは義務化されています。これらのスポーツではマウスピースは口腔…
2017.11.29
被せ物には一定以上のフェルールが必要 虫歯が進んで歯を沢山削ってしまい、ほとんど歯茎の表面には歯が残っていない。このような場合は被せ物(クラウン)を装着するのが難しくなります。 クラウンを装…
2017.11.27
歯を白くするにはホワイトニングが効果的です。しかし、残念ですがどんな歯でも同じように白くできるわけではありません。ホワイトニングは黄ばみの強い歯には効果的ですが、灰色の縞状の色…
2017.11.25
「歯石を取りましょう」といわれるが・・ 「歯石を取りましょう」とよく言われると思いますが、そもそも歯石とは何なのでしょうか。歯石の他にもプラークや歯垢と呼ばれるものが、あります。これらは歯石と…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。