2017.04.10
歯の治療が好きな方はいないでしょう。 中でも歯の治療で痛い目に会うことを怖がる患者様は大勢いらっしゃいます。マナミ歯科クリニックでも治療前に「無痛治療はやっていますか」とか「笑気麻酔で眠って…
2017.04.07
インプラントはチタンネジの上に、人工歯を装着して抜けた歯の代わりにする治療法です。歯が抜けると、抜けた歯を補うために、ブリッジと言って、文字通り橋のように両側の歯の間に人工歯を渡す方法、と入れ…
2017.04.04
口臭は本人には気が付きにくく、周りの人には不快な思いをさせるやっかいなものです。その逆に自分は口臭があるのではないかと悩む方もいます。そのような人は「私の口は臭いますか?」と聞くこともできず一…
2017.04.02
歯の治療には色々な方法があります。その中でも自費治療と保険治療の差は価格をみてもとても大きいことはご存じの通りです。なぜ、あらゆる治療に健康保険が適用されないのでしょう。それは保険治療は疾病を…
2017.04.02
歯医者は歯が痛くなったら行くところをお考えではないですか。痛みのない歯周病は日本人が歯を失う最大の原因であるだけでなく、心筋梗塞、糖尿病、肺炎などを誘発し、女性の場合は早産や低体重児出産…
2017.02.18
骨造成がインプラントの適用範囲を大きく広げた インプラントは歯を失った時、歯の根の代わりにチタンねじを顎骨に埋め込み(埋入と言います)、そこに人工歯を装着する治療です。インプラントで取り付けら…
2016.10.25
当院の口臭外来担当の石塚先生が日本口臭学会認定医になりました。日本口臭学会は直接口を診る歯科医師だけでなく、医師、薬剤師、看護師、歯科衛生士、機器開発者など多くの臨床家と研究者が協力して口臭の悩みを…
2016.10.23
精密根管治療は少し耳慣れない言葉かもしれません。歯の根の治療のことで、一番なじみのある治療の一つです。しかし、歯の根の治療は長い通院期間が必要な今期のいる治療なのに、実は再発率が高いという事実もあり…
2016.10.15
動画「30代からでは遅すぎる サイレントキラー 歯周病」が動画としてアップされています。 https://www.youtube.com/watch?v=3RnWxiU3g-o ご説明内…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。