医院ブログ

キービジュアル

2024.06.25

矯正で転院を考えている人へ

  矯正の治療期間は、突出して長いです。美容関連の外科治療でも2~3年に及ぶ処置は珍しいでしょう。それだけに「転院」の難しさを感じている方も多いのではないでしょうか。そもそも矯…

2024.06.20

バッカルコリドーはマウスピース矯正で改善できる?

笑った時に歯列の端と口角の間に生じる黒い影を「バッカルコリドー」といいます。ブラックスペースや頬壁とも呼ばれるこの症状は、お顔全体を暗いイメージにするため、目立たなくしたいと考えている方は少なくないで…

2024.06.09

矯正治療で転院はできる?デメリットは?

  矯正治療は、歯を動かすだけでも1~3年程度かかります。そのため治療期間中の進学や就職、転勤などで通院の継続が難しくなることも珍しくありません。そんな時に矯正歯科を転院するこ…

2024.05.23

正常な噛み合わせの条件について

  歯並びの良し悪しは、一般の方でも何となく見分けがつきます。個々の歯が真っすぐ生えていて、U字型の歯列弓を描いている歯並びは、きれいという印象を受けることでしょう。一方、噛み…

2024.04.08

矯正や歯周病で下がった歯茎は治せる?

  矯正治療では、特定の部位に著しい歯肉退縮が見られることがあります。進行した歯周病でも歯茎が破壊されることで、歯根面が大きく露出する場合があります。そうした下がった歯茎は自然…

2024.03.26

矯正から始める歯科治療とは

  矯正治療と言うと、歯列を整え美しい口元を作る、審美的な治療と考える方が多いでしょう。しかし、矯正治療は審美性だけでなく、口腔内の健康状態を高めるために大きな効果があります。…

2024.02.09

口の中が痛い原因と対処法

  痛みは、身体からのSOSです。とくに口の中が痛い場合は、ほぼ間違いなく口腔内に何らかの異常が生じています。そんな時はまず患部を鏡で観察した上で、直近の行動を振り返ってみまし…

2023.09.20

インビザライン中のホワイトニングの注意点

  インビザラインで使用するアライナー(マウスピース)は、ホワイトニングのマウストレーとして活用することができます。矯正中でもホワイトニングできるのは、ワイヤー矯正にはないメリ…

2023.05.13

インビザラインに年齢制限はある?

  インビザラインはほとんどの歯並びに適応できるマウスピース型矯正装置であり、汎用性の高さが利点のひとつでもあります。すべての人に開かれた治療法というイメージも強いですが、年齢…

2023.04.23

インビザラインしたままサウナは入れる?

  サウナを趣味にする人が増えてきました。一時的なブームからひとつの文化といえるくらいまで普及しているサウナですが、インビザラインのマウスピース(=アライナー)をしたまま入れる…

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

中野駅南口から徒歩5分


友だち追加

03-5385-0977

診療時間

月~金10:00~21:00(最終受付 20:30)
土・日10:00~13:30
15:00~19:00(最終受付 18:30)

※ 土日のみ休診時間有り(13:30〜15:00)
※ 祝日は休診

WEB予約

このページの先頭に戻る