2021.02.27
冷たいものを口にした時に「歯がしみる」経験は、ほとんどの方が経験していることかと思います。歯がしみるということは、何らかの異常が考えられますが、必ずしも積極的な治療が必要であるわけでは…
2021.02.23
テトラサイクリン歯は幼少時に摂取したテトラサイクリン系の抗生剤の影響で歯に帯状の灰色や黄色の着色があるものです。テトラサイクリンは細菌のタンパク質の形成を阻害することで抗菌作用を現しま…
2021.02.21
セカンドオピニオンは、誰もがが持っている権利です。必要に応じて誰でも利用することができます。けれども、実際にセカンドオピニオンを求めるとなると、躊躇してしまう人が大半なのではないでしょ…
2021.02.11
自分の口臭が気になったときは、まず「舌」をチェックしましょう。舌の表面に白い苔(こけ)のようなものが付着していたら、臭いの原因となっている可能性が高いでしょう。それは「舌苔(ぜったい)…
2021.02.06
ダイレクトボンディングは虫歯などで失った部分を修復する処置です。歯質に直接(ダイレクトに)修復材料を盛り付けて接着(ボンディング)させる処置で、最もイメージしやすいのは、虫歯治療後のレ…
2021.01.31
歯科医院の中で「かかりつけ歯科医療機能強化型歯科診療所(か強診)」として届けられ、厚生労働省が課した一定の基準をクリアすることで認定が受けられる制度があります。 その名の…
2021.01.28
朝起きた時に口臭や口の中がねばついたりしたことはありませんか? 口臭やねばつきには原因があり、正しい対処方法を把握しておくことでお口の不快感を改善する時に役に立てることが…
2021.01.27
歯冠の大半を失った虫歯では、被せ物を製作して歯質を補う必要があります。その際「コア」と呼ばれる被せ物の土台を築造するのですが、使用する素材によって得られる効果も大きく変わってきます。 …
2021.01.10
歯科治療中、唾液や水などがお口の中に貯留して、不快な思いをすることがあります。そのまま放置すると、歯や歯科用材料の切削片、薬剤などを飲み込んでしまうため、バキュームで定期的に吸引します…
2021.01.07
歯科治療では、いろいろな場面で麻酔処置を施します。とくに局所麻酔を行う頻度は高く、施術に伴う痛みを苦手としている人は多いことでしょう。歯茎に直接、麻酔針を刺すのですから、痛みや不快感が生じるのも当然で…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。