医院ブログ

キービジュアル

2020.04.27

歯茎が黒ずむ理由と対処法

[caption id="attachment_2754" align="alignleft" width="300"] 気になる歯茎の黒ずみ[/caption] 歯の黄ばみや黒ずみに悩まされている…

2020.04.21

口内炎の原因、症状、治療

[caption id="attachment_2745" align="alignleft" width="300"] 唇にできた口内炎[/caption] 口や唇に白い斑点のようなものができ、ひ…

2020.04.17

歯石を自分で取るのは危険?

[caption id="attachment_2746" align="alignleft" width="300"] 歯石除去は専用の機器を使用する[/caption] 歯周病は、口の中で歯周病…

2020.04.12

くさび状欠損:WSD

[caption id="attachment_2741" align="alignleft" width="300"] さび状欠損で歯の根元の象牙質が露出した歯[/caption] くさび状欠損(…

2020.04.08

マウスピース矯正はなぜブームになったのか

[caption id="attachment_2679" align="alignleft" width="300"] インビザラインは矯正の戻りにも有効[/caption] 矯正というとワイヤを…

2020.04.03

8020運動のその先へ

[caption id="attachment_2759" align="alignleft" width="300"] 8020運動の目標は達成された[/caption] 8020運動とは、198…

2020.03.29

子供は歯周病にならない?

歯周病は「高齢者がかかる病気」と思われがちです。確かに歯周病のリスクが高くなるのは30歳を超してからだといわれています。これは若い人は新陳代謝が活発なので、歯茎が歯周病菌で侵されても回復する力が強…

2020.03.24

仮歯が外れたら

[caption id="attachment_2716" align="alignleft" width="300"] 仮歯はプラスチック製で歯の代用としては一時的[/caption] 被せ物の治…

2020.03.12

歯周病で抜歯が必要な時

[caption id="attachment_2731" align="alignleft" width="300"] 歯周病は日本人が歯を失う一番大きな原因[/caption] 虫歯は再発、再治…

2020.03.09

子供の歯ブラシ事故に気を付けましょう

歯磨きは子供に身に付けたい習慣の一つです。乳歯は1歳半くらいになると生え始めますが、その時から虫歯の心配が始まります。最初は膝の上に乗せてガーゼや綿棒で拭き取るところから初めて、少しづつ口の中を触…

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

中野駅南口から徒歩5分


友だち追加

03-5385-0977

診療時間

月~金10:00~21:00(最終受付 20:30)
土・日10:00~13:30
15:00~19:00(最終受付 18:30)

※ 土日のみ休診時間有り(13:30〜15:00)
※ 祝日は休診

WEB予約

このページの先頭に戻る