2025.03.16
失った歯を補う入れ歯は、「人工臓器」と表現されることもあるくらい重要な装置です。その重要性を裏付けるデータが大阪大学大学院歯学研究科の研究グループから報告されました。結論か…
2024.10.22
[caption id="attachment_5160" align="alignnone" width="300"] 2371811363[/caption] 歯並びがガ…
2024.03.10
皆さんは「入れ歯」に対して、どのようなイメージを持っていますか?もしかしたら「おじいちゃんやおばあちゃんが使うもの」という固定観念があるかもしれませんね。実際、高齢になると…
2023.11.14
失った歯を放置していると、見た目が悪い、歯並びが悪くなる、顎の骨が痩せていく、といった多くのデメリットが生じます。その中でも歯が持つ本来の機能である「そしゃく」する力が弱ま…
2022.12.30
保険が適用される部分入れ歯では、金属製の留め具であるクラスプが審美面においてマイナスな影響を与えます。そのため金具のない「ノンクラスプデンチャー」のニーズが高くなっているの…
2022.04.29
保険診療の入れ歯は人工歯と義歯床(ぎししょう)がプラスチックで作られており、何かの拍子に割れることがあります。プラスチックなら市販の瞬間接着剤でしっかり固定できるため、応急的に自分…
2020.12.09
入れ歯が合わない、使いにくい、といった理由で「入れ歯安定剤」を常用している方もいらっしゃることかと思います。入れ歯安定剤はドラッグストアなどでも手に入り、手軽に不具合を調整できるこ…
2020.11.24
入れ歯はとてもデリケートな装置なので、ケア方法に配慮する必要があります。まず、入れ歯の汚れを取り除く際には、歯ブラシではなく、義歯ブラシと呼ばれる入れ歯専用の清掃器具を用いましょう…
2020.02.15
[caption id="attachment_2653" align="alignleft" width="300"] 先天性欠如歯には乳歯、永久歯どちらもある[/caption] 歯は乳歯の段階…
2020.02.06
入れ歯は、失った歯の機能を補う有用な装置です。特に、すべての歯を失った場合は、総入れ歯によって咀嚼機能そのものを取り戻すことができます。それに加えて入れ歯には、顔貌の印象も大きく変える作用がありま…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
![]()