医院ブログ|マナミ歯科クリニック

キービジュアル

2024.01.23

インプラントは治療から20年後も使える

  失った歯を歯根から回復できるインプラントは、極めて有用な補綴装置といえます。歯科医師はその有益性を理解しているため、自分の補綴治療でも入れ歯やブリッジではなく、インプラント…

2022.06.05

インプラントしても矯正治療できる?できない?

  固定式の装置であるインプラントを入れてしまうと、将来、矯正治療が受けられなくなりそうで不安、という方がいます。確かに、インプラントは顎にチタン製のネジを埋めて骨と結合させ、天然歯と…

2022.02.26

親知らずを抜いた方がよい場合、抜かなくても良い場合

[caption id="attachment_1366" align="alignleft" width="300"] 親知らずは斜めや横向きに生えていることが多い(ピンク色の歯が親知らず)[/ca…

2021.09.06

歯を失うことによる3つの障害

  私たちの歯は、それぞれ独立して存在しているわけではありません。永久歯なら28本(親知らずを除く)がそれぞれ支え合い、噛み合うことで正常な歯列を形成しているからです。そのため、歯を1…

2020.06.24

前歯のインプラントは難しい?

インプラント治療は、なんらかの原因で抜歯に至ったあと、歯を補填する方法の一つです。歯を補填する方法は他にも入れ歯、ブリッジ、歯牙移植などがあります。インプラントは、そのほかの方法のように、他の歯を…

2020.01.29

失活歯(しっかつし)は死んだ歯?

[caption id="attachment_2609" align="alignleft" width="300"] 失活歯(一番左の歯)のように色が変色する[/caption] 歯は表面のエナ…

2019.11.11

気を付けよう!インプラントの歯周病ーインプラント周囲炎

[caption id="attachment_2483" align="alignleft" width="300"] インプラント周囲炎はインプラントの大敵[/caption] インプラントに興…

2019.08.02

ブラックトライアングルのできるわけと修復

[caption id="attachment_2356" align="alignleft" width="300"] ブラックトライアングルとは歯と歯の間の隙間が黒く見えること[/caption]…

2019.06.20

抜けた歯をそのままにして置くと

[caption id="attachment_1996" align="alignleft" width="300"] 抜けた歯の放置は害が多い[/caption] 最近は、できるだけ抜歯をしない…

2018.06.11

インプラントでお勧めできる歯科医院

[caption id="attachment_1401" align="alignleft" width="300"] インプラントの実施件数は増加している[/caption] 歯を失った時、イン…

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

中野駅南口から徒歩5分


友だち追加

03-5385-0977

診療時間

月~金10:00~21:00(最終受付 20:30)
土・日10:00~13:30
15:00~19:00(最終受付 18:30)

※ 土日のみ休診時間有り(13:30〜15:00)
※ 祝日は休診

WEB予約

このページの先頭に戻る