2019年12月16日
子どもの歯である「乳歯」は、大人の歯である「永久歯」よりも虫歯になりやすい傾向にあります。病気の進行も早く、「気付いたら歯の神経まで達していた」というケースも珍しくありません。その理由は、乳歯と永久歯の構造の違いにあります。
まず注目していただきたいのが歯質を構成する「粒子の大きさ」です。乳歯はまだまだ未熟な歯であることから、歯を形作る粒子のサイズが小さくなっています。また、エナメル質に含まれる有機質の割合が多いため、永久歯よりも「軟らかい」あるいは「耐酸性能が低い」性質を帯びています。つまり、乳歯は虫歯菌が産生する酸によって溶けやすくなっているのです。このリスクは「フッ化物の歯面塗布」を定期的に受けることで軽減することが可能です。
次に、乳歯の虫歯が進行しやすい理由ですが、これは「歯質の厚み」に由来しています。乳歯のエナメル質と象牙質は、いずれも永久歯の半分の厚みしかありません。酸によって溶けやすく、しかも厚みが半分しかないのであれば、虫歯菌による侵蝕もあっという間に進んでいきます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。