
2020.06.10
[caption id="attachment_2844" align="alignleft" width="300"] 歯周病の予防は歯石除去からだが[/caption] 歯周病が進行すると、歯肉…
2020.06.06
人生百年時代と言われるようになった現在ですが、健康な老後を過ごすためには歯の健康は大きな役割を果たします。1989年に始まった8020運動というのは「80歳で20本以上歯を残す」ことを目標にしまし…
2020.06.02
[caption id="attachment_2803" align="alignleft" width="300"] 白い歯はを求める人は増えている[/caption] 歯の白さは若さや、清潔感…
2020.05.30
皆さんが、良い歯科医師として考える条件とは何でしょうか?技術が高いということでしょうか。ただ、歯科医の技術というのは簡単に判断できるとは限りません。レストランなら味は食べればわかりますし、コス…
2020.05.24
マイクロスコープとは歯科用顕微鏡のことです。患部を20-30倍に拡大することで、肉眼では見ることの出来ない細かな部分を、確認することで診断と治療両方の質を向上させることが可能です。しかも、拡大画像…
2020.05.15
[caption id="attachment_2797" align="alignleft" width="300"] 最近はアマルガムの詰め物はほとんど使用されない[/caption] アマ…
2020.05.10
私たちの歯は、乳歯が全部で20本、永久歯は親知らずも含めると32本生えてきます。人によっては、この数よりも多い歯が生えてくることがあります。それを「過剰歯(かじょうし)」といいます。 歯…
2020.05.04
[caption id="attachment_1686" align="alignleft" width="300"] 虫歯はラバーダムで歯を覆って唾液の侵入を防ぐことが必要[/caption] …
2020.04.30
[caption id="attachment_2776" align="alignleft" width="300"] 喫煙は歯周病に気付きにくくする[/caption] 歯周病は自覚症状に乏しい…
2020.04.21
[caption id="attachment_2745" align="alignleft" width="300"] 唇にできた口内炎[/caption] 口や唇に白い斑点のようなものができ、ひ…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。