仮歯を付けたままにしておくと
2019年9月16日
仮歯は最終技工物ができるまでのつなぎ
仮歯は歯の治療を行い被せ物や詰め物をする時に、最終的な技工物ができあがるまで、一時的に歯に被せておくものです。最終的な技工物はセラミックや金属あるいは硬質のレジン(プラスチックの一種)でできていますが、仮歯の材質はレジンでも柔かく強度はありません。
しかし、仮歯は最終的な技工物ができあがるまで、見た目だけでなく治療した歯を保護し噛み合わせや咀嚼の機能を助ける大切な働きをしています。仮歯は取り外すことが前提なので比較的簡単に取れてしまうことがありますが、仮歯が取れたらそのままにせず、すぐに歯医者に行って付け直さなければなりません。
よくできた仮歯もずっと使い続けることはできない
仮歯など作らずに、すぐセラミックや金属の被せ物を入れたいという希望もあります。コンピューターで設計した技工物をブロックから歯科医院で削りだし、仮歯を必要としないセレックという機器もありますが、一般的に最終技工物は設備の整った技工所で技工士が時間をかけて作ります。仮歯はそれまで、1-2週間付けられていることになります。
見た目や歯の保護だけでなく、仮歯は歯茎の形を整えたり、被せ物のためのスペースが確保されているかチェックを行うこともあります。仮とは言っても仮歯は歯科治療の中で大切な役割を持っています。
しかし、中には仮歯の見た目が良く、噛むのにもあまり不自由を感じないため、仮歯そのまま使い続け、最終的な技工物の装着をしないケースがあります。これは大変危険です。前に書いたように仮歯は外すことを前提にしているためしっかりとは付けられていません。そのため、隙間から虫歯を再発させてしまうことが少なくありません。
また、仮歯は柔らかい材質でできているので、割れたり、割れなくても時間が経つとすり減ってきます。このため、噛み合わせが変わることで歯の位置もずれ、最終技工物のために型取りをした形と変わってきてしまうこともあります。
元々、仮歯は治療した歯に被せるものです。二次虫歯を再発させたり、歯の削り直しをすると歯の寿命が縮んで抜歯になってしまうこともあります。どんなに見た目が良くても仮歯は仮歯です。仮歯を入れたら一月以内には最終的な技工物に交換するようにしてください。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。