2020.08.16
[caption id="attachment_2928" align="alignleft" width="300"] 歯科治療の進歩に「見る」力が大きく貢献している[/caption] 診察を行…
2020.08.14
ワイヤーを用いる歯列矯正は、歯の表側にブラケットやワイヤーを設置します。「表側矯正」とも呼ばれる方法ですが、矯正を受けているのが目立ちやすいということが、大きな欠点の一つといえます。その欠点を無く…
2020.08.08
[caption id="attachment_2940" align="alignleft" width="300"] フッ素症により変色した歯[/caption] フッ素は、歯の再石灰化を促し、…
2020.08.04
重篤な全身疾患の治療では、「臓器の移植」が行われることがあります。肝臓や腎臓、肺といった臓器が対象となることが多いです。歯科治療においても移植が行われることがあります。専門的には「歯牙移植」と呼ば…
2020.08.01
普段口の中をじっくり見る機会はありますか?一日3回歯を磨く人でも、あまり口の中を見ることは少ないのではないでしょうか。口の中を見るだけでも実に多くの事が分かります。歯医者はレントゲン、CT、マイク…
2020.07.27
ダラダラと食事をしたり、頻繁に間食したりする習慣は、虫歯のリスクを引き上げます。これは、食物、特に糖分を含むものを食べることで、口腔環境が酸性へと傾くからです。これは一般にも広く知られていますが、…
2020.07.23
歯の神経や血管で構成されている「歯髄(しずい)」は、可能であれば保存が望ましいと考えられます。なぜなら、歯髄は外からの刺激を受容や第二象牙質の形成、免疫機能の発現などを担っているからです。そのため…
2020.07.18
使用される歯科器具は患者様ごとに滅菌パックから取り出される 新型コロナウイルスは歯科医院での感染予防に関心を高めました。感染を避けるために歯科治療を避けようとする場合もあります。しかし、急性の歯痛…
2020.07.16
病気には、親から子へと遺伝するものがあります。遺伝性疾患と呼ばれるもので、異常のある部位が一つの遺伝子、あるいは染色体の数や形態によってさらに細分化できます。では虫歯は遺伝するでしょうか。 結論…
2020.07.11
私たちの歯は、上下で緊密にかみ合うように並んでいますが、歯と歯が接触している時間は、極めて短いことをご存知でしょうか?具体的には、1日に20分程度しか歯と歯は接触していないと言われています。そして…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。