医院ブログ

キービジュアル

2024.03.26

矯正から始める歯科治療とは

  矯正治療と言うと、歯列を整え美しい口元を作る、審美的な治療と考える方が多いでしょう。しかし、矯正治療は審美性だけでなく、口腔内の健康状態を高めるために大きな効果があります。…

2024.03.10

口臭が強くなるメカニズム

  口臭には「不潔」とか「不衛生」といったネガティブな印象がつきまといます。それだけに自分の口臭に敏感になったり、不安になったりしている人も少なくないことでしょう。そんな口臭が…

2024.02.09

口の中が痛い原因と対処法

  痛みは、身体からのSOSです。とくに口の中が痛い場合は、ほぼ間違いなく口腔内に何らかの異常が生じています。そんな時はまず患部を鏡で観察した上で、直近の行動を振り返ってみまし…

2024.02.09

舌が白いのは病気?

  舌は全身の健康のバロメーターとも言われているため、普段よりも白くなっていたら不安に感じます。実際、健康な舌はきれいなピンク色をしていますが、舌苔(ぜったい)と呼ばれる汚れが…

2024.02.09

口腔環境の改善から始める精神の健康

  口の中の状態が良いと口腔機能が十分に発揮されて、しゃべる・食べる・飲み込む・呼吸することが容易になります。その結果として、精神的健康状態まで良くなるということを岡山大学歯学…

2024.01.06

口腔内細菌フローラは1歳6ヵ月までに母親と似てくる?

  私たちの口腔内には、いろいろな種類の細菌が常在しています。その中にミュータンスレンサ球菌やP.g菌などが含まれているため、虫歯や歯周病になるのです。そうした一般には口腔内細…

2023.01.15

歯がボロボロで歯医者に行けない?

  虫歯や歯周病は、軽度から中等度であれば日常生活に支障をきたすことがほとんどありません。歯痛が生じても、市販の鎮痛薬で痛みを抑え、歯の神経が死ぬまで放置する人も珍しくないので…

2020.12.20

SPTとメンテナンスの違い

  歯周病は、一朝一夕に治せる病気ではありません。まず、歯周病菌の温床となる歯垢や歯石を取り除き、衛生的な口腔環境が確立されなければ、症状も改善されませn。治療が上手く進んだとしても、深い…

2020.11.08

歯磨きで歯は摩耗する?

  むし歯治療などで歯を削る際には、ダイヤモンドがまぶされたバーを使用します。これは歯の表面を覆っているエナメル質が極めて硬い組織だからです。永久歯は一生涯、使い続けるものなので、それくら…

2020.10.10

インプラント周囲炎が治りにくい理由

歯周病は、歯周基本治療を行うことで、症状が改善していきます。重症例では歯周外科手術を試みて、病態の改善をはかります。いずれも時間のかかる治療となりますが、適切なプロセスを踏むことで、歯周病を改善し…

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

中野駅南口から徒歩5分


友だち追加

03-5385-0977

診療時間

月~金10:00~21:00(最終受付 20:30)
土・日10:00~13:30
15:00~19:00(最終受付 18:30)

※ 土日のみ休診時間有り(13:30〜15:00)
※ 祝日は休診

このページの先頭に戻る