2022.01.01
本来はきれいなピンク色をしている歯茎が赤く腫れている場合は、何らかの異常が疑われます。最も可能性が高いのは「歯周病」です。歯周病にかかると、歯茎に炎症反応が起こり、赤く腫れるからです。…
2021.12.24
「歯医者は痛くなったら行くところ」とお考えの方は今でも少なくありません。歯の痛みはほとんど虫歯が原因です。虫歯の治療は、病変部をドリルで削り、詰め物や被せ物をする治療は、どの歯医者でも…
2021.12.19
歯周病は「自覚しにくい」だけでなく、「完治しにくい」病気でもあります。日本人の成人の約8割がかかっているといわれ、進行すると歯を失い、さらには脳梗塞や糖尿病、認知症のリスクまで上昇させ…
2021.12.15
歯の表面に穴が開いていたら、ほぼ間違いなく虫歯を発症しています。冷たいものがしみる、眠る前に歯がジンジンと痛み出す場合も虫歯にかかっている可能性が極めて高いです。そうした自覚症状が認め…
2021.12.12
失った歯を補う方法には、ブリッジ・入れ歯・インプラントの3つがありますが、ブリッジに関してはどのような装置なのかよくわからない方も多いようです。確かにブリッジには、いろいろな設計がありますし、…
2021.11.27
歯ぎしりや食いしばりといったブラキシズムは、口腔組織に多大な悪影響もたらします。成人であれば一刻も早く取り除いた方が良い習癖ですが、幼児となると話は少し変わります。 乳幼…
2021.11.23
歯列の根元付近には、「歯間鼓形空隙(しかんこけいくうげき)」と呼ばれるすき間が存在します。これは根元に行くにつれ、歯冠の幅が狭くなっていくからです。 正常な状態では歯間乳…
2021.11.20
マウスピース型矯正(インビザライン)でも矯正で歯を並べ直すためのスペースを作る抜歯(便宜抜歯)を行うことがあります。しかし、それほど大きな移動が必要なければ、便宜抜歯の代わりにスペース…
2021.11.14
飲酒は、胃や腸、肝臓といった消化器に大きな負担をかけますが、口腔内への影響も無視できません。一見すると、飲酒と虫歯や歯周病とは関連がなさそうですが、時として飲酒はその原因の一つになるの…
2021.11.14
80歳で20本以上(成人の歯は28本なので、8本以下しか歯を失わないという意味)の歯を残そうという、8020運動の達成率が50%を超えたように、日本人のデンタルIQ、つまり口腔ケアへの…
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。